![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水で洗う | ![]() |
ボールに塩蔵ワカメを入れて水をたっぷり入れ、手で塩を落とすようにふりながら洗います。これを2〜3回繰り返したら、ザルにあけ、水をきります。 |
![]() |
湯通しする | ![]() |
沸騰した湯の中にワカメを一気に入れ、はしでほぐすように軽くかきまぜます。 | ||
![]() |
||
はしは3、4本くらい使うとほぐしやすいですよ。 |
![]() |
ザルにあける | ![]() |
再びザルにあけ、ボールに入れて水で洗います。2〜3回繰り返したらできあがりです。 |
できあがり | ![]() |
|
■「塩蔵ワカメをもどす」バリエーション
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
[ワカメの酢の物] | [韓国風ワカメスープ] [ホヤとワカメの酢のもの] |
[ワカメの煮びたし] [アオヤギとわけぎのぬた] |
![]() |
![]() |
|
[若竹煮] | [和風ワカメスープ] [ワカメと豆腐の煮もの] [シーフードサラダ] |
![]() |