![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
網をあたためる | ![]() |
餅焼き網をガスレンジにのせ、強めの中火にかけ、網をあたためます。 |
![]() |
炙り始める | ![]() |
2枚のノリをツヤのある表面同士が内側に重なるようにして持ちます。四隅の角を1つずつ両面を1〜2秒ずつかえしながら炙ります。 |
![]() |
さらに炙る | |
全体と両面がきれいな深緑色になるまで炙ったら、できあがりです。 | ||
![]() |
||
裏面の方が時間がかかるのでじっくりと!少々こげても大丈夫です。 |
■「ノリを焼く」バリエーション
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
[祭りずし] [桃の花] |
[ノリ巻き] | [ノリの包み揚げ] [アゲマキの蒲焼き風] |
![]() |
![]() |
|
[シイラのサンドすし] | [タチウオの磯部ロール揚げ] [手巻きずし] |
![]() |