![]() |
桃の花(ノリ巻き) |
房総のイベントずし。見事な切り口が自慢
|
|
![]() |
![]() |
|
(1) | 焼きノリは全形1枚を4等分したものを5枚使い、花びら用にする。これを巻きすに置き、桃色すし飯(花おすしの素を少量まぜたもの)、白すし飯の順にきれいに重ね、すだれの中でころがすようにして細巻きにする。このれを5本作り、合わせ目を上にしておく。 |
(2) | 左手に巻きすを持ち、ささえるようにして中央に(1)の細巻きのうち1本、その左右に1本ずつ、計3本のせ、中央の凹みにチーズを入れる。さらに、残りの2本を巻きすにのせて、花びらを作る。 |
(3) | 全体を軽く巻いて落ち着かせ、花びらと花びらの間に野沢菜漬けを1本ずつ入れて、仮巻きする。 |
(4) | 巻きすの上に焼きノリ1枚を敷き、白すし飯を広げる。その際、ノリの端は1.5cm残す。 |
(5) | (4)のすし飯の縦中央に(3)の花びら巻きをのせ、左右から巻きすごと巻き上げる。合わせ目は適宜、白すし飯を補って巻き上げる。 |
![]() |