ゆっくり洗うと水がしみてしまうのでサッと! | |
下ごしらえをする。
|
||
骨がついている方を手前におき、身についている骨をそぎとりましょう。最後は骨をとらないで、皮と身の間に包丁を入れ、左手の指で皮を持ち、皮をゆさぶりひっぱりながら、皮と身を外します。 |
||
最初2〜3cmほど刃を動かし入れ、後は左手の指で皮をしっかり持ってゆさぶるのがコツです!
|
そぎ切りにする。
|
||
身を半分に切り、さらに身の厚みを2〜3枚にするように、そぎ切りにします。 |
||
包丁は手前にひくように!
身の長さを1/3に、厚みを半分にし、さらに幅を2〜3つに切って棒状にする切り方もありますよ、 |
酢を入れる。
|
||
バットに切った身を並べ、魚の高さの1/2程まで生酢又は甘酢を入れます。 |
裏返す。
|
||
おはしを使って裏面にひっくり返して5分待ちます。 |
||
長くても両面合わせて10分が目安です。
|
できあがり。
|
||
酢をすてて、できあがり! |
■「酢づけにする」バリエーション
|
||
サケのサラダ | サケずし 秋味ずし |
奉書巻き・衰巻き |