サケ料理の紹介
三平汁

山漬けで三平汁を作る

①胸ビレを切り取る ⑦鍋を火にかけ、水からダイコンとニンジンを煮る
②エラブタに沿って頭を切り落とす ⑧ジャガイモとサケ、長ネギの順に加える
③三枚におろす ⑨溶いた酒粕を入れる

④身を切り分ける

⑩味噌で味を調えてできあがり
⑤大きめが漁師風 ⑪酒粕入りは体が温まる
 
⑥頭を兜割りにして適当な大きさに切り分ける  

ちゃんちゃ焼き

①鉄板に油を引き、生サケを焼く
②サケが八分ほど焼けたところでキャベツを加える
③甘味噌で味を調える
ちゃんちゃ焼きはアウトドア料理としても人気

-5-
戻る

 

CONTENT
なんと7000キロの回遊
定置網漁でサケの大漁
シロザケの若魚「ケイジ」
番屋でサケ料理のごちそう
サケ料理の紹介

イクラ丼
サケの皮の酢のもの
氷頭なます(サケの軟骨の酢漬け)