![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
塩をふる。 | ![]() |
ボールにアラを入れて、アラの両面にあら塩をふります。 | ||
![]() |
||
塩の量は、魚の重さの3%が目安です。(例:1kgだと大さじ2杯) |
![]() |
塩をなじませる。 | ![]() |
手でまぜて塩を全体にいきわたらせて、20〜30分おきます。 | ||
![]() |
||
ちょっと水が出るくらいに待ちましょう。ここで塩をしておくことで臭みをおさえて身がくずれにくくなります! |
![]() |
熱湯をかける。 | ![]() |
熱湯をかけます。その後、ボールをゆすって、お湯が全体にいきわたるようにします。 |
![]() |
水で洗う。 | ![]() |
熱湯を入れた後、すぐに水を静かに流し入れます。にごり水が透明になるまで水をとりかえます。この時、身を1つ1つを手でていねいに洗います。透明になったら、ザルにあげます。 | ||
![]() |
||
この下処理をするのとしないのとでは、おいしさが大違い!タイも同様に。 |
できあがり
|
![]() |
|
■「アラの下処理をする」バリエーション
|
|
![]() |
![]() |
ブリ大根 | 潮汁 |
![]() |