マダコは「メン」のほうが美味
漁港へもどると、網に
入れてから生簀へ

 柳漁港にもどると、岡本さんは今晩用の2杯を選び、ほかのマダコを1杯ずつ網(タマネギ用の袋によく似ている)の中に入れ、再び生簀にもどしました。網に入れないと、脱走を計るとか。油断も隙もありません。

「マダコにかぎらず、魚は船でおろすことにしている」そうで、船上で豪快な下おろしが始まりました。包丁を使わず、すべて手で進めるのが漁師流です。胴(通常は頭と呼ばれている部分)の裏側を表側にひっくり返し、ハラワタや卵、目玉などを指で取り除きます。それから塩もみと水洗いを2、3度繰り返し、ていねいにぬめりを取り除きます。海水をバケツに汲み、気前よくばしゃばしゃ。岡本さんが船上でおろすことにしているのは、海水のほうが、水道水よりも味を損なわないからかもしれません。  

マダコの下ごしらえ
@頭の裏側を表側にひっくり返す Aハラワタや卵などを取り除く B塩もみと水洗いを繰り返し、ぬめりを取り除く

マダコ2杯の下おろしが終わると、妻の喜代美さんが「これからが私の出番です」。彼女が、浜で知らない人はいないという興味ある話を披露してくれました。

「マダコにはメンとオンがあって、メンのほうがおいしいですよ。見分ける方法は、メンはイボの大きさがそろっているのに対して、オンはイボの大きさがばらばらです。ほら、これがメンで、こちらがオンですよ」

 メンとはメスダコの浜言葉で、オンとはオスダコのこと。イボとは足の吸盤のことです。それにしても、マダコのメスとオスでは味に差があるなんて、不覚にも知りませんでした。


-3-
戻る 次へ