| ワカメ入り炊き込みごはん |
|
|
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (1) | 米は洗い、分量のだしにつけ30分以上おく。 |
| (2) | しめじは石づきを除きよく洗い、1本ずつほぐしておく。 |
| (3) | ぎんなんは殻を割り、ゆでてうす皮をむいておく。 |
| (4) | にんじんは型でぬきゆでておく。(もみじ、まつたけの型) |
| (5) | 米にしめじ、ぎんなん、(A)の調味料を加え、ひとまぜし普通に炊く。 |
| (6) | 炊きあがったら炊き込みワカメをさっくりとまぜあわせる。 |
| (7) | 炊きあがったごはんを釜めし風に仕上げる。色どりににんじんをそえる。 |
| ※ | 塩蔵ワカメを用いるときはもどしすぎないように注意する。(少し固いぐらいがよい。) |