|
サンマのぬか漬け
|
|
|
|
![]() |
|||||||||||||||||||||
| (1) | サンマは頭、尾をつけて背開きにし、腸を取って洗い、塩をして重石をし、水が上がるまで1〜3晩おいて水気を切る。 |
| (2) | 桶に糠、塩を振ってサンマを並べ、又、同様に重ねて表面に糠を平らに振って落とし蓋をし、重石を乗せて保存する。 |
| * | 正月まで保存するときは糠、塩の分量を多めに使い、重石のしっかりと空気を抜くように押さえるようにする。通気性の良い冷暗所に保存する。 |
| * | 食べるときは塩抜きをしてから使用する。 |