![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はまぐり | 300g | ||
![]() |
|||
しょうが | 30g | ![]() |
線切りにする |
![]() |
![]() |
||
酒 | カップ1/3 | ||
![]() |
|||
砂糖 | 大さじ3 | ||
![]() |
|||
しょうゆ | カップ1/2〜2/3 | ||
![]() |
|||
![]() |
|
(1) | はまぐりに塩をまぶし、水をひたひたに加えて箸でやさしくかき混ぜ、ざるにあげて流水の下で振り洗いをする。 |
(2) | 鍋に酒を入れて火にかけ、ひと煮えしたら(煮切り酒)砂糖、しょうゆ、しょうが、はまぐりを入れてひと煮立ちさせ、具と汁に分ける。 |
(3) | 汁を鍋に戻し入れて火にかけ、はまぐりにやっと絡む位まで煮つめ、はまぐりを入れて強火で手早く煎りにして皿に取りだし、広げて冷ます。 |
※ | 長期保存用ははまぐりをさっと煮ては取りだし、汁を煮つめてははまぐりを加えて煮る事を3〜4回繰り返して煮あげる。 |
※ | 蛤の代わりに浅蜊、牡蠣、蜆、鰹、牛肉など、油気の少ない材料を用いる。 |
![]() |