| お料理レシピ |
| ホッケのすりみ汁 |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (1) | ホッケはウロコをとり3枚におろしたものをミキサーに入れ、片栗粉、卵、酒・塩少々を加えてミキサーにかけて、すりみをつくる。 |
| もし時間があるならミキサーではなくすり鉢で。おいしさがちがいます! | |
| (2) | じゃがいもとかぼちゃを塩ゆでしてつぶし、片栗粉適宜、ゴハンをつぶしたものを少々加えて、まぜて団子にする。 |
| (3) | 鍋に煮干とコンブでだしをとり、煮立ったらさきがけにしたごぼう・にんじんを入れる。煮立ってきたら、作ったホッケのすりみを小さくちぎって入れる。さらに煮立ってきたら、しょうゆ・塩少々を加え、好みの味にととのえる。 |
| (4) | ふたたび煮立ってきたら、かぼちゃとじゃがいもの団子、長ねぎ、岩ノリを入れてできあがり! |
| すりみが浮いてきたら出来上がりの目安です。 | |
|