| お料理レシピ |
| タチウオの炊き込みごはん |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
| (1) | タチウオの表皮をとって三枚におろす。 |
| 金たわしを使うと皮がよくとれる! | |
| (2) | おろしたタチウオは適当な大きさに切っておく。具のあげ、こんにゃく、ちくわ、にんじん、ごぼうを適当な大きさに切る。 |
| ごぼうは匂いがきつくなるので、少なめに。くまの灘の地域では、炊き上がりに小口ネギを入れます。 | |
| (3) | といだ米に浅い茶碗に8分目くらいのしょうゆを入れて、さとうも同量入れる。切ったタチウオと具を入れて炊き込む。 |
| (4) | 炊き上がったらまぜてできあがり! |
|